さんまのつみれ汁

汁物を少しだけ作りたい場合、4.5Lの圧力鍋だと大きすぎますが、2.5Lサイズの鍋ならちょうどいいサイズです。

圧力鍋でつみれを作ると、普通の鍋で作るよりもっちりした食感になるのでおススメ。

材料(3~4人分)

サンマすり身 200g
長ネギのみじん切り 1/2本
塩 小1/4
片栗粉 大2
味噌 大1と1/2
卵黄 1個
A(水 1000ml
  塩 小1/2
  しょうゆ 少々)

作り方
  1. A以外の材料をボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  2. 圧力鍋にAを入れてふたをしないで火にかけ、沸騰したら1.を団子状に丸めて加え、アクをすくう。
  3. いったん火を止め、圧力鍋のふたをして再度火にかける。
    2分加圧して火を止め、圧が下がったらふたを開ける。
    (室温に冷めるまで待ってから開けてもOK、出汁がよく出ます)
    しょうゆ・塩で味を調える。
  4. 加圧前
    さんまのつみれ汁
    加圧終了!
    さんまのつみれ汁
ポイント

旬のサンマは脂がのっていて、つみれにするといい出汁が出ます。

自分ですり身にするのは面倒なので、あらかじめすり身にしてあるものを使っています。

圧力鍋を使うと、小骨が柔らかくなるので口当たりのいいつみれに仕上がります。

注意

すでに熱い汁物を加圧する場合、水から加圧する時と比べるとあっという間に加圧状態になります。
今回は材料も少なめだったので、火にかけて数分で加圧のピンが上がりました。
気がついたら加圧状態だった!
とならいように注意しましょう。

コメント

卵黄を入れないと、みっしりモチモチした食感になります。
それはそれで美味しいので、好みでどうぞ。
卵黄を入れると、フワフワした口当たりになります。

本当はサンマのつみれよりイワシのつみれのほうが好きなんだけど、イワシ最近高いですよね?
1尾100円以上しませんか?
いつの間にこんなに高級魚になったんだ、イワシ。

今回はエコクッカー(2.5Lサイズ)を使いました。
4.5Lの鍋だと少人数の汁物は作りづらかったのですが、2.5Lは最適ですね。
今度は豚汁でも作ってみるかな。