
アイリスオーヤマ電気圧力鍋(PC-MA3)を使ったレシピです。
ガス圧力鍋と似たところもあれば違うところも多く、レシピを色々試しているところです。
実験感覚なので材料も細かく記載していますが、あくまで参考程度にしてください。
せっかくの圧力鍋、やっぱり骨付き肉を煮たくなるよね!
A | |||
鶏の手羽先 | 8本 | 487g | 関節部分で切る、皮に切れ目を入れる(←必要ないかも) |
しいたけ | 6枚 | 75g | 石づきを切り落とし、食べやすい大きさに切る |
長ネギ | 15cm | 99g | 2~3cm幅に切る |
B | |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
C | |
水 | 50ml |
水分が出る食材があまりないので、保険代わりに水50mlを加えました。
・重さは皮などを取り除いた可食部を記載(※鶏手羽肉は骨付きの重量)

意外と水が多く出てしまいました、水50mlは不要だったかも。
ガス圧力鍋よりも水気を少なくするのがコツのようです。
少しずつ感覚がつかめてきたかもしれません。
それにしても、加圧中あまりにも静かで逆に怖いのよね。