ぶり大根(アイリスオーヤマ電気圧力鍋)

20230302_buri_01.jpg
はじめに

アイリスオーヤマ電気圧力鍋(PC-MA3)を使ったレシピです。
ガス圧力鍋と似たところもあれば違うところも多く、レシピを色々試しているところです。
実験感覚なので材料も細かく記載していますが、あくまで参考程度にしてください。

今回のポイント

ぶり大根に挑戦。
大根から出てくる水分を見越して、調味料だけで調理してみました。

今回はアラではなく、切り身を使った上品系ぶり大根です。
切り身は「お腹側」を使うと脂が多くて美味しいよ!

普段は絶対やらない大根の面取りもしてみた!

材料と下ごしらえ(3~4人分)
A
ぶりの切り身 2切れ 196g 1切れを3つに切る
薄く塩(分量外)を振って30分置く
ペーパーで水気を切る
大根 1/3本 351g 皮をむき、2cm幅に切って面取り
大根は上の方が甘くて美味しい
しょうが 1かけ 5g 皮をむいてスライス
(今回はすりおろし冷凍保存を使用)
B 全部混ぜる
大さじ3
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2

・重さは皮などを取り除いた可食部を記載


20230302_buri_02.jpg

電気圧力鍋の設定
  1. 鍋に材料を全部入れ、アルミホイルで落し蓋をする。
    「手動メニュー」「圧力調理」「7分」 でスイッチオン。
  2. 加圧時間は7分、トータルの調理時間は52分です。
  3. ふたを開けたら全体を混ぜて室温になるまで放置。
  4. 加圧前
    20230302_buri_03.jpg
    加圧終了!
    20230302_buri_04.jpg
    加圧後、混ぜて放置
    20230302_buri_05.jpg
メモ

煮汁に浸ってない大根が白いです。
加圧後、上下を返すようにそっと混ぜ、室温まで放置することで均一な仕上がりになります。
保存容器に移し替えて、冷蔵庫で一晩寝かせるのもアリ。

ぶりは脂の多いお腹側を選ぶのをおススメします。
(白っぽくてえぐれたような形をしているのがお腹側)
さらに皮と身の間に白い層があれば言うことなし!
白い層はぶりの脂で、これが多いほど身が柔らかくて私は好きです。
脂が多いと煮汁まで美味しい......ご飯にかけていくらでもイケる。
脂の乗りがいいのは冬、同じく大根の旬も冬なので、冬にお勧めのレシピです。

P1014070-22.jpg

↑ 皮と身の間にある白い層が脂です。

生のしょうがを切らしていたため、すりおろして小分け冷凍しておいたしょうがを使っています。
ピリッとしたしょうがの風味が効いていて、個人的にはこちらの方が好みです、大人向けかな。
しょうがのスライスを数枚入れる方が万人受けするとは思う。

大根の食感がもう少し残っていた方が個人的には好き。
加圧時間は5分程度でいいかもしれない。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

サイト内検索

最近のピクチャ

  • iris_nabe_all.jpg
  • 20231206_tomac02.jpg
  • 20230524_potf01.jpg
  • 20230419_tama01.JPG
  • 20230306_ptf01.JPG
  • 20230302_buri_01.jpg
  • iris_nabefutauracentertext.jpg
  • iris_nabekama.jpg
  • 20230302_imo_01.jpg
  • iris_nabefutasukimatext.jpg
  • iris_nabe01.jpg
  • 20220502_spareribs_01.jpg
  • 20220518torikinoko01.jpg
  • 20220415_nikuj01.jpg
  • 20220405_shibuta01.jpg

About

思い切って圧力鍋を購入しました。

最初は怖かったけど、意外と安全&簡単。
時間がない時でも、短時間で美味しく作れるので重宝しています。

実際に作った圧力鍋レシピを、水加減や加圧時間、ふたを開けるタイミングなどを中心にまとめています。

my電気圧力鍋

歳で重いものが取り回しづらくなり、電気圧力鍋を導入しました
歳で重いものが取り回しづらくなり、電気圧力鍋を導入しました
アイリスオーヤマ 3L 電気圧力鍋(PC-MA3)

炊飯器感覚で使えるので軽くて楽!
一番出番が多くなりました。

あえて液晶画面のないエントリーモデルを選びましたが、ガス圧力鍋と同じ感覚で使えて私には合っていました。
圧力鍋慣れしている方にお勧めです。

ダイヤル式のハイスペックモデルは自動メニューが色々あるので、それに魅力を感じる方にはアリです ↓


サイズ違い、性能違いが多くて複雑。
アイリス以外の電気圧力鍋もいいのがたくさんあるので色々比較するといいと思います。

アイリス鍋の一覧はこちら

アイリスオーヤマ電気圧力鍋一覧

my圧力鍋

4.5L両手鍋(ティファール)、3.0L片手鍋(WMF)を使い分けています。

ティファールは1台目、エコクッカーが2台目(故障により引退)、WMFが3台目の圧力鍋です。
メインはWMFで、ティファールは豆専門鍋になりつつあります……

※私が使ってるのは廃番になっているので、現行の同クラス鍋を記載しています。

引退した圧力鍋

2.5L片手鍋(エコクッカー

2番目に買った小型圧力鍋です。

小さくて取り回しが楽&値段が手ごろなのでとりあえず圧力鍋を使ってみようかな?という方にはいいかも。
ただ、作りが甘いのがネック。
5年使用しましたが故障したため、WMFに買い換えました。

かつては「エコクッカー」というブランドでしたが、今はクイックエコという名前に変わったようです。


レシピブログ