ビーフシチュー

ビーフシチュー

ルーを使わないタイプのビーフシチューを作ってみました。

牛肉が驚くほど柔らかくなります。

材料(4人分)

牛肩ロースかたまり肉(シチュー用) 400g
塩 適量
コショウ 適量
小麦粉 適量
玉ねぎ 小さめ2個
にんじん 1本
じゃがいも 2個
ブロッコリー 適量
ニンニクのみじん切り 1かけ分
バター 20g
小麦粉 大1~2
A(水 600ml
  固形コンソメ 3個
  トマトピューレ 200ml
  赤ワイン 150ml
  しょうゆ 大1
  ウスターソース 大1
  砂糖 大1)

作り方
  1. 牛肉は4~5cm幅に切り、塩・コショウを振って小麦粉を全体にまぶす。
    玉ねぎは1つを大きめのみじん切りに、もう1つを4等分のくし型に切る。
    にんじんは皮をむいて一口大に切り、じゃがいもは皮をむいて一口大に切って水にさらす。
    ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯でゆでる。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉の両面を強火で焼いて圧力鍋に移す。
  3. 2.のフライパンにバターを熱し、ニンニクとみじん切りにした玉ねぎを炒める。
    玉ねぎがしんなりしてきたら圧力鍋に移す。
  4. 2.のフライパンに、にんじん・くし型に切ったタマネギを入れてサッと炒め、溶けたバターごと圧力鍋に移す。
  5. 圧力鍋にAを入れ、ざっとかき混ぜる。
    12分加圧して火を止め、圧が抜けたらふたを開ける。
    じゃがいもを加えて再びふたをし、30秒加圧したら強制的に減圧してふたを開ける。
  6. じゃがいもに火が通っていない場合、ふたをせずにそのまま加熱して火を通す。
    (再加圧すると、かなりの確率でじゃがいもが溶けます。)
    ふるった小麦粉(大さじ1~2)を加えてとろみをつけ、器に盛ってブロッコリーを添える。
  7. 加圧前
    ビーフシチュー
    加圧終了!
    ビーフシチュー
ポイント

牛肉に小麦粉をつけてから焼くと、肉汁が流れ出るのを防げます。
適度なとろみもつくので一石二鳥。

注意

肉と同じだけ圧力をかけると、ジャガイモは煮崩れて溶けます
溶けたジャガイモは舌触りが悪いので、ジャガイモは最後に加えて加圧しています。

私の圧力鍋では30秒加圧した後、強制的に減圧させてふたを開けたらちょうどいい火の通り具合でした。
(強制的に減圧させず、自然に圧が抜けるのを待っていたら多分煮崩れてたと思います......)
それぞれの圧力鍋で圧の強さなどが違ってきますので、心配な方はジャガイモだけ電子レンジで加熱して最後に加えると安心だと思います。

小麦粉でとろみをつけた後は絶対に加圧しないでくださいね
とろみのあるものを加圧すると、中でボコボコになって吹きだす恐れがあります。
とっても危ないので気をつけましょう

コメント

肉も柔らかく、スープも味が良く出ていて美味しかったです。
スープの味を出すために、セロリのみじん切りなんかを入れてもいいかもしれませんね。
市販のルーを使っていないので、脂分も控えめになっています。
味も市販のルーを使った場合より、サッパリした仕上がりになりました。

今回はシメジを入れてしまいましたが、マッシュルームのほうがよかったかも汗
シメジの出汁がほんのり和風でちょっと違和感がありました。

このシチュー、なぜか夫が大絶賛だったので我が家の定番料理になりそうです。

Track Back [1]

Track Back URL

圧力鍋で簡単手羽先の香りみそ焼きと卵スープ

今日の夜ごはんのメインはなんでしょか? 簡単に作れる圧力鍋のレシピを紹介します。... 続きを読む

Comments [2]

No.1

Anonymousさま
コメントありがとうございます!
最近更新が滞っていて申し訳ないです……
そろそろ新しいレシピをUPしたいな~と思っているのですが、なかなか思うように行かずに失敗することが多くて(汗)
圧力鍋ってちょっとの時間でもものすごい勢いで調理してくれるから、面白いというか怖いというか、奥が深いですよね。

No.2

おいしそうですね。
いつも参考にさせてもらってます。
これからもがんばってくだだいね

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ

サイト内検索

最近のピクチャ

  • iris_nabe_all.jpg
  • 20231206_tomac02.jpg
  • 20230524_potf01.jpg
  • 20230419_tama01.JPG
  • 20230306_ptf01.JPG
  • 20230302_buri_01.jpg
  • iris_nabefutauracentertext.jpg
  • iris_nabekama.jpg
  • 20230302_imo_01.jpg
  • iris_nabefutasukimatext.jpg
  • iris_nabe01.jpg
  • 20220502_spareribs_01.jpg
  • 20220518torikinoko01.jpg
  • 20220415_nikuj01.jpg
  • 20220405_shibuta01.jpg

About

思い切って圧力鍋を購入しました。

最初は怖かったけど、意外と安全&簡単。
時間がない時でも、短時間で美味しく作れるので重宝しています。

実際に作った圧力鍋レシピを、水加減や加圧時間、ふたを開けるタイミングなどを中心にまとめています。

my電気圧力鍋

歳で重いものが取り回しづらくなり、電気圧力鍋を導入しました
歳で重いものが取り回しづらくなり、電気圧力鍋を導入しました
アイリスオーヤマ 3L 電気圧力鍋(PC-MA3)

炊飯器感覚で使えるので軽くて楽!
一番出番が多くなりました。

あえて液晶画面のないエントリーモデルを選びましたが、ガス圧力鍋と同じ感覚で使えて私には合っていました。
圧力鍋慣れしている方にお勧めです。

ダイヤル式のハイスペックモデルは自動メニューが色々あるので、それに魅力を感じる方にはアリです ↓


サイズ違い、性能違いが多くて複雑。
アイリス以外の電気圧力鍋もいいのがたくさんあるので色々比較するといいと思います。

アイリス鍋の一覧はこちら

アイリスオーヤマ電気圧力鍋一覧

my圧力鍋

4.5L両手鍋(ティファール)、3.0L片手鍋(WMF)を使い分けています。

ティファールは1台目、エコクッカーが2台目(故障により引退)、WMFが3台目の圧力鍋です。
メインはWMFで、ティファールは豆専門鍋になりつつあります……

※私が使ってるのは廃番になっているので、現行の同クラス鍋を記載しています。

引退した圧力鍋

2.5L片手鍋(エコクッカー

2番目に買った小型圧力鍋です。

小さくて取り回しが楽&値段が手ごろなのでとりあえず圧力鍋を使ってみようかな?という方にはいいかも。
ただ、作りが甘いのがネック。
5年使用しましたが故障したため、WMFに買い換えました。

かつては「エコクッカー」というブランドでしたが、今はクイックエコという名前に変わったようです。


レシピブログ