どんな人がかかりやすいの?

突発性難聴の全国推定患者数は以下の通りです。

アイコン02 2001年
  35,000人(人口100万人に対して275人)

アイコン02 1993年
  24,000人(人口100万人に対して192人)

アイコン02 1987年
  16,750人
(財団法人 難病医学研究財団/難病情報センター調べ)

患者数は年々増えてるんですね。

それにしても100万人中275人の1人になるなんて......
こんなのに当たるより、宝くじにでも当たりたいわ。

で、どんな人が突発性難聴にかかりやすいかはまだハッキリと分かっていません。
現在の統計で言えることは、

アイコン08 50~60歳代に多い

アイコン08 男女差はない

アイコン08 飲酒喫煙歴、食生活はあまり関係ない

アイコン08 発症前に疲労感を感じていることが多い

アイコン08 おたふくかぜ、はしか、水ぼうそう、じんま疹、胃腸炎、高血圧、糖尿病等にかかっていた人が多い

アイコン08 生活習慣病の側面がある

私がかかっていたお医者さんも、
「40代以上の患者さんが多いようですね」
とおっしゃってました。

あくまでも統計上のお話なので、必ずそうなるわけではないのですが、参考までに。

Comments [2]

No.2

満90歳の高齢者です、多分脳血管には動脈硬化があると思います、なぜかというと平生は血圧はせいじょうですが不安定で運動や緊張排便じなどには血圧が挙ります、ラクナ梗塞も散見されます、命は惜しくないが、ひとに迷惑を掛けたくないのですがこんかい突然左の聴力が低下しました、低音はわずかながらきこえますが高音は全く聞こえません発症は多分正月になってからのようです、現在大量のステロイド療法を受けています、低音部に僅かに改善が見られますが高音領域には改善の兆候ありません、原因はわたしなりに中枢せいの循環不全とおもいますが、いつも夜型で12時過ぎにならないと眠れません、ストレスには
弱い方です、

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

コメントありがとう

プロフィール

wakaba
29歳の春に突発性難聴と診断されました。
一時期は左耳がほとんど聞こえない状態でしたが、なんとか日常生活に支障のないレベルまで回復できました。
当時の治療の様子や、現在の症状などを中心に記録していきます。
発症してから十数年経ち、今は40代です。

サイト内検索