ニラ玉

ニラ玉 今日のレシピ
  • ニラ玉
  • ほうれん草のごまあえ
  • マグロアラの佃煮
  • 筑前煮

ニラ玉短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

ニラ 1わ
A(卵 4個
  塩 少々
  コショウ 少々
  しょうゆ 小1/2)
サラダ油 大3

作り方
  1. ニラは洗って1cm幅に切る。
    Aをボウルに入れてしっかりと混ぜる。
  2. ボウルにニラを入れてざっと混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、2.の卵液を一気に入れてかき混ぜる。
    ニラがしんなりしたら器に盛る。
コメント
  • お店で食べるようなニラ玉のニラは長さが数センチありますが、家で同じように作るとニラに火が通る前に卵に完全に火が通ってしまってイマイチでした。
    そのため、ニラをかなり小さく切っています。
    見栄えはちょっとアレだけど、卵とニラにバランスよく火が通ります。
  • フライパンをしっかり熱した後に卵液を焼くのがコツです。
    強火で一気に仕上げると卵がフワフワになります。
このページのトップへ戻る

ほうれん草のごまあえ簡単調理

材料 (2~3人分)

ほうれん草 1わ
白ゴマ 大4
A(しょうゆ 大1
  砂糖 小1
  だし汁 大1)

作り方
  1. ほうれん草は洗って塩を少々加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷ます。
    手で水気を絞って根元を切り落とし、3cm幅に切る。
  2. ゴマはフライパンで軽く炒ってすり鉢ですりつぶし、Aを加えてよく混ぜる。
  3. 食べる直前に1.と2.をあえる。
コメント
  • あえてから時間がたつと、どうしても水分が出てきてしまうので、食べる直前にあえるようにします。
  • 小松菜や青梗菜でも同じように作れます。
このページのトップへ戻る

マグロアラの佃煮圧力鍋使用

材料 (4人分)

マグロのアラ 600g
A(しょうゆ 100ml
  酒 100ml
  みりん 50ml
  しょうがのせん切り 1かけ分
  砂糖 大7~ )
水 適量

作り方
  1. マグロのアラは血合い骨を取り除いて3~4cm程度に切る。(適当)
    大きい鍋(←not圧力鍋)に湯を沸かし、マグロのアラを入れて表面の色が変わるまでゆでる。
    ざるにあげて水でよく洗う。
  2. 圧力鍋にマグロのアラとAを入れ、マグロが3cm水分に漬かる程度に水を加える。
    ふたをして10分加圧し、圧が抜けたらふたを開ける。
  3. 圧力鍋のふたをしないまま、弱火で水気が少なくなるまで煮る。
    (時々木べらで混ぜながら、目安は30分~1時間)
    煮詰まってきたら味見をして、好みでしょうゆ・砂糖を足す。
コメント
  • 3.の段階で、口の広いフライパン等にマグロを移し、時々混ぜながら煮ると早く仕上がります。
  • 砂糖が少ないと保存が利かないばかりか、「照り」も出なくなるので、あまり控えない方がいいです。
    バクバク食べるものではないから、多少味が濃くても大丈夫。
  • 一度ゆでこぼして、アクをきちんと取り除いたら臭みはあまり気にならないはず。
    しょうがを入れ忘れましたが、臭みは全く気になりませんでした。
  • マグロのアラは1盛り200円とか激安で売られていて、栄養も豊富。
    家計に嬉しい食材です。
このページのトップへ戻る

筑前煮圧力鍋使用

材料 (4人分)

鶏もも肉 1枚
にんじん 1本
コンニャク 1/2枚
ごぼう 1本
しいたけ 4枚
レンコン 100g
里芋 4個
インゲン 5~6本
 (絹さやでもOK)
A(酒 大3
  砂糖 大3
  しょうゆ 大3
  みりん 大3)
だし汁 適量
サラダ油 大1

作り方
  1. 鶏肉は一口大に切り、にんじんは皮をむいて一口サイズの乱切りにする。
    コンニャクは表面に浅く切り目を入れて2cm角に切るか手でちぎり、下ゆでしてアクを抜く。
    ごぼうは包丁の背で皮をこそげて乱切りにし、水につけてアクを抜く。
    しいたけは石づきを取って4つ割にする。
    レンコンは皮をむき、一口サイズの乱切りにしてから、薄い酢水につける。
    サトイモは皮をむいて一口大に切り、インゲンは塩水でさっとゆで、3cm長さに切る。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
    鶏肉の色が変わったら、インゲン以外の野菜とコンニャクを入れてさっと炒める。
  3. 2.を圧力鍋に移してAとひたひたのだし汁を加え、ふたをせずに煮立て、アクを取り除く。
  4. 圧力鍋のふたをして5分加圧し、圧が抜けるまで放置する。
    ふたを開けて弱火で15分煮て水気を飛ばし、器に盛ってインゲンを散らす。
コメント
  • 圧力鍋を使うと短時間で完成するので非常に楽。
    夏場の暑いキッチンで煮物はあまり作りたくないですしね。
  • 普通の鍋で作るより、ごぼう、にんじん、鶏肉が柔らかく仕上がります。
    味もいいような気がするんですよね、何でだろう。
このページのトップへ戻る

筑前煮

材料 (4人分)

鶏もも肉 1枚
にんじん 1本
コンニャク 1/2枚
ごぼう 1本
しいたけ 4枚
レンコン 100g
里芋 4個
インゲン 5~6本
 (絹さやでもOK)
A(酒 大3
  砂糖 大3
  しょうゆ 大3
  みりん 大3)
だし汁 適量
サラダ油 大1

作り方
  1. 鶏肉は一口大に切り、にんじんは皮をむいて一口サイズの乱切りにする。
    コンニャクは表面に浅く切り目を入れて2cm角に切るか手でちぎり、下ゆでしてアクを抜く。
    ごぼうは包丁の背で皮をこそげて乱切りにし、水につけてアクを抜く。
    しいたけは石づきを取って4つ割にする。
    レンコンは皮をむき、一口サイズの乱切りにしてから、薄い酢水につける。
    サトイモは皮をむいて一口大に切り、インゲンは塩水でさっとゆで、3cm長さに切る。
  2. 鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
    鶏肉の色が変わったら、インゲン以外の野菜とコンニャクを入れてさっと炒め、Aを加える。
    だし汁をひたひたまで加え、煮立ったらアクをすくう。
    落しぶたをして、水分が少なくなるまで弱火で煮る。
コメント
  • 具は全種類入れなくても大丈夫。
    私なんか種類も量もいつもバラバラです......
    冷蔵庫の残り物で適当に作ってます。
このページのトップへ戻る

Track Back

Track Back URL

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

プロフィール

wakaba
関東生まれの関東育ち
2006~2013年まで仙台暮らしをした後、関東に戻る
3.11では家が全壊したり怖い思いもしたけど、東北の魅力に取りつかれ、リタイヤ後の仙台暮らしを夢見る日々

最近のピクチャ

  • 20131228.jpg
  • 20131227.jpg
  • 20131226.jpg
  • 20131225.jpg
  • 20131223.jpg
  • 20131221.jpg
  • 20131220.jpg
  • 20131216.jpg
  • 20131215.jpg
  • 20131214.jpg
  • 20131213.jpg
  • 20131211.jpg

サイト内検索

Powered by Movable Type 5.2.8