いなり寿司

いなり寿司 今日のレシピ
  • いなり寿司
  • 白菜と豚バラの蒸し煮
  • ジャガイモと鮭のサラダ
  • ゴボウの佃煮

いなり寿司

材料 (20個分)

油揚げ 10枚
米 3合
昆布 10cm角 1枚
A(酢 大5
  砂糖 大2
  塩 小1と1/2)
B(しょうゆ 大4
  みりん 大4
  砂糖 大6
  だし汁 800ml)

作り方
  1. 米は洗ってざるに上げて30分水切りし、昆布と一緒に炊く。
    A(寿司酢の材料)を混ぜ、砂糖と塩を溶かす。
    (砂糖が溶けにくかったら、密封ビンなどに入れてふたをして振り回すと良く溶けます)
  2. 油揚げに熱湯をかけて余分な油を抜き、長さを半分に切る。
    鍋にBを入れて火にかけ、砂糖を溶かす。
    砂糖が溶けたら油揚げを加え、水分が1/4になるまで弱火で煮る。
    (20~30分くらいが目安)
    そのまま粗熱をとって味を含ませる。
  3. 炊きたてのご飯にAのすし酢を加えてサッと混ぜ、20等分にして軽く丸める。
  4. 油揚げの汁気を軽く切って、すし飯を詰める。
    口の部分はご飯が見えなくなるように折り、器に盛る。
コメント
  • 油揚げを煮た後に、いったん室温程度まで冷ますのがコツです。
    (油揚げに味が染みて美味しくなります。)
    前日に油揚げだけ煮ておいて、翌日ご飯を詰めると楽でいいかも。
  • 油揚げを煮る時に使う砂糖の1/3を黒糖にすると、コクのある油揚げになります。
    若干味が濃い目に感じられるので、好き嫌いがあるかもしれません。
  • このレシピは油揚げの味付けが濃いめだと思います。
    寿司飯に混ぜ物をすることもないし、関東風なのかな?
このページのトップへ戻る

白菜と豚バラの蒸し煮短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

豚バラ薄切り肉 400g
 (豚バラかたまり肉でもOK)
白菜 1/4個
コショウ 適量
塩 適量
酒 大4
水 50~100ml程度 (必要に応じて)

作り方
  1. 豚肉は4cm幅に切る。
    (かたまり肉を使う場合は2cm厚さに切り、フライパンで焼き色がつくまで焼く)
    白菜は洗って4cm幅に切る。
  2. ふたのできる鍋に白菜の茎の部分を並べて入れる。
    適当に塩こしょうを加えつつ、豚バラ肉と白菜を交互になるように重ねて入れる。
    (かたまり肉を使う場合は白菜を下に敷き詰めてその上に豚肉を乗せる)
  3. 酒を加え、ふたをして蒸し煮にする。
    煮立ってきたら弱火にして、肉に火が通るまで加熱する。
    焦げ付きそうな場合は途中で水を加える。
コメント
  • 固形コンソメを1/2個ほど入れても美味しいです。
    その場合は塩コショウは控えめに。
  • 白菜から驚くぐらい水分が出てくるので、途中で水を加える必要はないと思いますが、念のため焦げ付きには注意しましょう。
  • 白菜に豚の脂が絡むのが美味しいため、脂身の多いバラ肉を使っています。
    薄切り肉ならロースでもこま切れでも同じように作れますが、味は淡白になります。
  • 最後にしょうゆで軽く味をととのえてもOK
  • 土鍋で作ればそのまま食卓に出せて便利です。
  • 白菜のかわりにキャベツを使ってもOK
    キャベツは白菜ほど水分が出ないので、あらかじめ水を50mlほど加えておくと安心。
このページのトップへ戻る

ジャガイモと鮭のサラダ簡単調理短時間で調理

材料 (2人分)

ジャガイモ 3個
鮭の切り身 1切れ
塩 適量
コショウ 適量
マヨネーズ 適量 

作り方
  1. ジャガイモは洗って耐熱皿にのせてラップをかけ、竹串がすっと通るまで加熱する。
    熱いうちに皮をむき、塩、コショウを振って粗くつぶす。
  2. 鮭は軽く塩を振って出てきた水気を拭き、魚焼きグリル(またはフライパン)で焼く。
    骨を取り除いて粗くほぐす。
  3. ジャガイモと鮭を混ぜ、マヨネーズで味付けする。
    味見をして薄いようなら、塩、コショウで整える。
コメント
  • 前の日の鮭が余っていたので適当に作りました。
  • 熱い時と冷たい時とでは味の感じ方が違うから、最初は薄めに調味料を使い、粗熱が取れたあたりで再び味を調えると失敗しません。
このページのトップへ戻る

ゴボウの佃煮(かなり手抜き)

材料 (2人分)

ゴボウ 1本
A(希釈用のめんつゆ 1/4カップ
  水 1カップ
  しょうゆ 大2
  かつお節 15g)

作り方
  1. ゴボウは皮をこそげとって3cm長さに切り、3mm幅の薄切りにし、水にさらしてアクを抜く。
    熱湯で5分ゆで、ざるにあげて水気を切る。
  2. 鍋にAとゴボウを入れ、水気がなくなるまで弱火で煮る。
コメント
  • お酒のつまみとして作ったので、かなり味が濃いです。
  • どこかの居酒屋で食べたゴボウの佃煮が美味しかったので真似してみましたが、何かが違う......
    お店の佃煮は、粉末状のかつお節がまんべんなくかかっていた気がします。
    あと、ゴボウの繊維があまり感じられなかった。
    (当然だけど)なかなか同じようには作れないですね。
このページのトップへ戻る

Track Back

Track Back URL

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

プロフィール

wakaba
関東生まれの関東育ち
2006~2013年まで仙台暮らしをした後、関東に戻る
3.11では家が全壊したり怖い思いもしたけど、東北の魅力に取りつかれ、リタイヤ後の仙台暮らしを夢見る日々

最近のピクチャ

  • 20131228.jpg
  • 20131227.jpg
  • 20131226.jpg
  • 20131225.jpg
  • 20131223.jpg
  • 20131221.jpg
  • 20131220.jpg
  • 20131216.jpg
  • 20131215.jpg
  • 20131214.jpg
  • 20131213.jpg
  • 20131211.jpg

サイト内検索

Powered by Movable Type 5.2.8