きりたんぽ鍋

今日のレシピ
  • きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋

材料 (4人分)

鶏もも肉 200g
 (骨付き肉でもOK)
ごぼう 1本
糸コンニャク 2袋
まいたけ 1パック
セリ 2束
きりたんぽ 4本 (作り方は下記参照

A(鶏ひき肉 250g
  刻んだ長ネギ 1/3本分
  しいたけのみじん切り 2個分
  卵黄 1個分
  片栗粉 大3
  塩 小1/3
  しょうゆ 小1)
B(薄めのだし汁 1200ml
  しょうゆ 大4
  みりん 大4
  鶏ガラスープの素 少々)
その他好きな野菜類(大根やにんじん、白菜など) 適量

作り方
  1. 鶏もも肉は一口大に切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。
    糸コンニャクは食べやすい大きさに切って熱湯でゆで、アクを抜く。
    まいたけは小房に分け、セリは洗って4~5cm長さに、きりたんぽは斜めに切る。
    その他の野菜類は、鍋に入れられるように下ごしらえする。
  2. Aをボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
  3. 土鍋にBとごぼうを入れて煮立て、鶏もも肉を入れて10分加熱したら、2.を適当な大きさに丸めて加え、アクを取り除く。
    糸コンニャク、まいたけ、その他野菜類を煮えにくいものから順に入れ、最後にきりたんぽとセリを加える。
コメント
  • キリタンポ鍋に欠かせないのは「セリ」「ごぼう」「まいたけ」「比内地鶏」ですが、比内地鶏は少々お高めなので、普通の鶏肉を使っています。
  • もも肉の他に、骨付き肉を使ってもいい出汁が出ておススメ。
    なるべく脂分の多いもも肉などを使った方がコクが出て美味しいです。
  • 鶏はむを作る際にできたスープを使うと、絶品きりたんぽ鍋が作れます。
    (だし汁の代わりに、鶏はむスープを水で薄めて作ります。)
    カツオ・昆布の出汁より、鶏ベースの出汁の方が相性がいいみたい。
  • セリとキリタンポは食べる直前に入れるほうがいいです。
    煮すぎるとセリは色が悪くなるし、キリタンポは溶けます。
  • まいたけを入れると、汁が黒くなって驚くけど気にしない!
このページのトップへ戻る

きりたんぽ冷凍保存可能

材料 (4人分)

炊きたてご飯 1.5合
塩 小1/2~小1
酒 大3
割り箸 4膳

作り方
  1. 炊き立てのご飯を大きめのボウルに入れ、酒と塩を加えてガンガンつぶす。
    (ボウルをサッと水でぬらしておくと、米粒がくっつきにくいです)
  2. 手を水でぬらして、握りしめるように割り箸にご飯をくっつける。
  3. 魚焼きグリルで全体に薄く焼き色がつくまで、時々ひっくり返しながら焼く。
  4. 割り箸を外し、食べやすい大きさに斜めに切る。
コメント
  • つぶし方が足りないと鍋に入れたときに崩れるし、つぶしすぎると餅みたいになって歯ごたえが悪いです......適度につぶしましょう。
  • 輪切りにするより、斜めに切ったほうが見た目がきれいです。
  • ラップに包んで一食分ずつ冷凍したら、いつでも1人分の鍋が作れます。
このページのトップへ戻る

Track Back

Track Back URL

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

プロフィール

wakaba
関東生まれの関東育ち
2006~2013年まで仙台暮らしをした後、関東に戻る
3.11では家が全壊したり怖い思いもしたけど、東北の魅力に取りつかれ、リタイヤ後の仙台暮らしを夢見る日々

最近のピクチャ

  • 20131228.jpg
  • 20131227.jpg
  • 20131226.jpg
  • 20131225.jpg
  • 20131223.jpg
  • 20131221.jpg
  • 20131220.jpg
  • 20131216.jpg
  • 20131215.jpg
  • 20131214.jpg
  • 20131213.jpg
  • 20131211.jpg

サイト内検索

Powered by Movable Type 5.2.8