五目豆

五目豆

材料(作りやすい分量)

大豆(乾) 1カップ
水 4カップ (大豆の4倍量)
にんじん 1/2本
昆布 5センチ×5センチ
干ししいたけ 2個
こんにゃく 1/2枚
A(砂糖 大2
  みりん 大2
  しょうゆ 大2
  塩 一つまみ)
だし汁 適量

作り方
  1. 大豆は水で洗って鍋に入れ、水4カップにつけて一晩置く。
    しいたけは汚れを拭き取って1カップの水で戻す。
    (戻し汁は捨てない)
  2. 大豆を漬けておいた水ごと圧力鍋に入れ、5分加圧し、圧が抜けたらふたを開け、ざるに上げて水気を切る。
  3. にんじんは皮をむき、1cmのサイコロ切りにする。
    昆布は1cm×1cmに切る。(ハサミを使うと楽)
    しいたけは石づきを取って1cm角に切る。
    こんにゃくは下ゆでして1cm角に切る。
  4. 圧力鍋に大豆、にんじん、昆布、しいたけ、こんにゃく、A、しいたけの戻し汁を加え、ひたひたにだし汁を加える。
    ふたをして火にかけ、3分加圧し、冷めるまで放置する。
  5. 水気が多く残っているようなら、ふたをせずに火にかけて弱火で煮る。
  6. 加圧前

    加圧終了!(1回目)

    加圧前

    加圧終了!(2回目)

注意

豆は加熱すると大きく膨らむので、一度に調理する量は圧力鍋の1/3程度にしましょう。

それ以上入れるとホントに危険です、経験済みです

ポイント

豆を煮るときは、蒸しかごを落としぶた代わりに入れて加圧すると圧力鍋の目詰まりを防げます。

ゆでた大豆は冷凍保存OKです。

上記レシピではかなり大量に豆ができるので、「ちょっと多いな」と思ったらジップロックなどに入れて冷凍しちゃいましょう。
次回は解凍した豆で簡単に煮豆が作れます。

コメント

五目豆が余ったら

1.溶き卵と混ぜる。
2.油揚げに詰めて、つまようじで口を閉じる。
3.薄めためんつゆで軽く煮込む。

これで煮豆巾着ができますよ。

参考レシピ

青大豆の煮浸し

Track Back

Track Back URL

Comments [2]

No.1

たにゃこさんはじめまして
コメントありがとうございます♪
私も「ふたが飛んで大怪我」の噂、聞いたことがあります。
あれって本当に起こってた事なんでしょうか……怖いですよね。
でも、圧力がかかっている状態でふたを開けようとすれば、
確かにふたが飛んでもおかしくないような気がします(汗)
私が使っている圧力鍋は、圧力がかかっている状態ではふたが開かないような仕組みになっているらしく一応安全に配慮してるのかもしれません。
説明書どおりに使っていれば大丈夫だと思いますよ。
圧力鍋はとても便利で、使ってて面白いので、ぜひ楽しんでくださいね♪

No.2

こんにちは
結婚祝いで友人たちが圧力鍋をくれるということで
いろんなところで勉強(笑)しています

ところで。。。本当に、危険です!ていうのは
どのようなことが・・・
ふたが飛ぶとかはないんですよね(^^;
昔の圧力鍋でふたが飛んで調理者が重症(あごの骨が砕ける)なぞという
本当かうそかわからない話を聞いていてちょっと不安です。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

このページの上部へ

サイト内検索

最近のピクチャ

  • iris_nabe_all.jpg
  • 20231206_tomac02.jpg
  • 20230524_potf01.jpg
  • 20230419_tama01.JPG
  • 20230306_ptf01.JPG
  • 20230302_buri_01.jpg
  • iris_nabefutauracentertext.jpg
  • iris_nabekama.jpg
  • 20230302_imo_01.jpg
  • iris_nabefutasukimatext.jpg
  • iris_nabe01.jpg
  • 20220502_spareribs_01.jpg
  • 20220518torikinoko01.jpg
  • 20220415_nikuj01.jpg
  • 20220405_shibuta01.jpg

About

思い切って圧力鍋を購入しました。

最初は怖かったけど、意外と安全&簡単。
時間がない時でも、短時間で美味しく作れるので重宝しています。

実際に作った圧力鍋レシピを、水加減や加圧時間、ふたを開けるタイミングなどを中心にまとめています。

my電気圧力鍋

歳で重いものが取り回しづらくなり、電気圧力鍋を導入しました
歳で重いものが取り回しづらくなり、電気圧力鍋を導入しました
アイリスオーヤマ 3L 電気圧力鍋(PC-MA3)

炊飯器感覚で使えるので軽くて楽!
一番出番が多くなりました。

あえて液晶画面のないエントリーモデルを選びましたが、ガス圧力鍋と同じ感覚で使えて私には合っていました。
圧力鍋慣れしている方にお勧めです。

ダイヤル式のハイスペックモデルは自動メニューが色々あるので、それに魅力を感じる方にはアリです ↓


サイズ違い、性能違いが多くて複雑。
アイリス以外の電気圧力鍋もいいのがたくさんあるので色々比較するといいと思います。

アイリス鍋の一覧はこちら

アイリスオーヤマ電気圧力鍋一覧

my圧力鍋

4.5L両手鍋(ティファール)、3.0L片手鍋(WMF)を使い分けています。

ティファールは1台目、エコクッカーが2台目(故障により引退)、WMFが3台目の圧力鍋です。
メインはWMFで、ティファールは豆専門鍋になりつつあります……

※私が使ってるのは廃番になっているので、現行の同クラス鍋を記載しています。

引退した圧力鍋

2.5L片手鍋(エコクッカー

2番目に買った小型圧力鍋です。

小さくて取り回しが楽&値段が手ごろなのでとりあえず圧力鍋を使ってみようかな?という方にはいいかも。
ただ、作りが甘いのがネック。
5年使用しましたが故障したため、WMFに買い換えました。

かつては「エコクッカー」というブランドでしたが、今はクイックエコという名前に変わったようです。


レシピブログ